2005-01-01から1年間の記事一覧

申し訳ありません

ええと…考え足りず、軽い気持ちで書いた結果、 火に油を注ぐ結果となってしまい本当にご免なさい。 …最近はそうでもないけど、昔は毎度毎度緊張しながらクリックしたもんでした。 会社に入った直後にも失敗したっけなあ。 ネットがからむとあらゆる書き物は…

VC++8はNRVO対応

C++

boost-devel経由。ここなんですが、NRVOに対応したという事実より、うまく働かない場合の詳細な説明が役に立ちます。 そっか、例外は駄目か…うーん。

ノニジュース

C++

cppll BBSでの道化師さんからの情報:C++ライブラリリスト うひょー、すげぇ。 ちょっとだけ訳してみよう…

デザインも変えました

ringロゴが綺麗に収まるやつに切り替え。 名前的にはblackwidowちゃんも捨てがたかったんだけど、さすがに見づらいのでこちらで。 っしゃー。

CPPのringができたんだってさ

C++

参加してきたんだってさ。

wchar_tって…

C++

つれづれと。仕事で使うプログラムで、日本語使うのでwstringつかってちゃちゃっとWindowsで作ったわけですよ。んで、FreeBSD 5.4 + gcc-3.4な環境に持っていってビルドして実行させたら駄目なわけですよ。 最初にずっこけたのは locale が "C" しかサポート…

で、fstreamの話は…

C++

えーと、iostateなんて気にするな、という結論にしかならないので、無かったことに。

Cairoを入れてみる

今回の本命はこの Cairo Graphics Library でがす。MozillaのSVGサポートにも利用されていますが…(ちなみに Mozilla.org の人が Cairo な人たちに MPL を維持するようにお願いしているあたりのメーリングリストのログはなかなか熱い感じでグーです) Cairo…

SDLを入れてみる

最近はCygwinもデフォルトで対応なんですなあ…いや、私が SDL 始めたころからそうだったけどさ。

MSYSを入れてみる。

MSYSはMinGWと組み合わせてconfigureを実行できる最低限の環境セットらしい。

MinGWを入れてみる

ダウンロードページで一瞬くじけそうになったのは内緒(^^;

iostateとiostreamのエラー処理

C++

あるプログラムでは、ifstreamとistringstreamを利用している。で、このプログラムをg++とVC++(.NET2003)でビルドして使っている。そこにあるストリームを食べさせたところ、istringstream + VC++の場合のみ不都合が起きた。ios::eof()が拾えないのだ。 whil…

ハンドルネーム

いかん、本性がばれるようなケースではハンドルネーム変えないと…(笑)

9.11総選挙

絶対にNYテロと結びつけて「失言」で吊られる政治家が出てくると思う…。

古いネタをひっぱりだすシリーズその1

http://kentn.at.infoseek.co.jp/cpp/parser.htmlから移動。 この当時はまだSpiritを知らなかった頃です。たぶん2年かそこら前じゃないかと。 今はどうなってるんでしょうね? はじめに ここではメジャーなパーサジェネレータflex & bisonをC++から使う方法…

google様の限界

たまたまGraphvizで検索かけると、まだ日本語についてはGDパッチ+EUC-JPという方法ばかりが目に付く。UTF-8で大丈夫なんだけどなあ…。 google様はここの日記はクロールしてくれないので検索してもヒットしない。そんなわけでUTF-8は(ちょっとしたパッチだ…

「コード変換ライブラリへの論評」の訳

C++

だいぶ古いんですが、正月頃にboost MLに流れていたBeman Dawesのポストを訳したものが出てきたので、載せておきます。早く標準に入りませんかねえ、これ。 「コード変換ライブラリ提案」への論評(N1683) written by Beman Dawes, 2005-01-07, originally a …

ワールドカップ出場記念で英語をいっぱい書いてみた

graphvizで日本語を出す話はいろいろ聞くけれど、にんとも上手く動かなかったのでいろいろやった、その結論。 あ、環境は %uname -sr FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 %pkg_info|fgrep graphviz graphviz-2.2 Graph Visualization Software from AT&T and Bell Labs …

C++マニア的静かな夜の過ごし方

C++

cppllが静かなときはboost-develを見るのが最近の日課に成りつつありまして。ここ暫くはChristopher Digginsが面白いものをいろいろ投げてるかんじ。 少し前のJonathan Turkanisなみの大活躍。 特にこの「boostのソースコードがウェブからご覧頂けます」なの…

コーヒーの粉など、書いてみようかと。ふと。

マニアじゃないので細かい話はしません。ただのメモ。 カフェアンデス あ、うまい。 #それはメモとしてもどうかと…

年頭のご挨拶

あけおめ〜♪ ことよろ〜♪今年の目標: Rubyハッカーになる! 朝ちゃんと起きる(ぉぃ) 日記の更新頻度を上げる(ぉぃ) #だって書くことないんだもの…